
ペーストで簡単!タイ・グリーンカレーを作ろう【海外生活ハック】
ドイツに住むと日本の食材は手に入りにくくなるのですが、他のアジア系食材はむしろ日本より手に入りやすくなります。しかもお安い。おかげさ...
ドイツに住むと日本の食材は手に入りにくくなるのですが、他のアジア系食材はむしろ日本より手に入りやすくなります。しかもお安い。おかげさ...
ということでローゼンモンターグにカーニバルパレードを見てきました。「うまく写真が撮れたら」とか言ってましたが、まあ案の定うまく撮れま...
ドイツのカーニバルといえばケルンのパレードが有名ですが、ボンでも同じようなパレードが行われます。ケルンより規模が小さくなるとはいえ、...
先日、海外から使える電子書籍サイトを比較しましたが、そんな電子書籍サイトならではのお得なキャンペーンが先週から始まっていたのでご紹介...
観光先で小麦を食べてしまってちょっと体調不良とか言ってたら、どうやら途中で風邪にシフトしていたようで結局2週間も寝込んでしまいました...
観光日記の前に。お伝えし忘れてましたが、オリエンテーションコースの締め、Einbürgerungstest(Leben in Deu...
最近では海外からも電子書籍サイトを利用して日本語の本を購入できるようになりました。わたしがドイツに来た2013年にはまだ電子書籍サイ...
でこぼことした石畳、道路の波打ち、段差のあるバス乗降口などなど。ボンの街にも物理的なバリアはたくさんあり、決して車いすの人や視覚障害...
ブログを始めてからツイッターも活用し始めました。面白いですね、ツイッター(いまさら)。特にドイツ語ニュースサイトをフォローしておくと...
先週の金曜日にEinbürgerungstest(Leben in Deutschland)を受けてきました。結果が出るまで4~6週...